-
日記:捨てたもの買ったもの
ようやく起き抜けにスマホを凝視しなくても起き上がれるようになった。変な健康指標だけれども、そういうところがある。精神的に落ち込んでいるときは、ベッドでグズグズとスマホをみてしまい、そして罪悪感が重なりさらによくない状態 […]
-
日記 : オバケ東京とオカルト探偵ヨシダ
久しぶりの完全オフで、夕方は恵比寿映像祭に行き、「オバケ東京のためのインデックス 序章」をみた。昨年行われたレクチャーパフォーマンスらしい。来週、この続きの作品を見に行くつもりなので、みておこうと思った。怪談好きとして […]
-
文体の舵をとれない 3 長短どちらも-2
ル=グウィンの小説教室、『文体の舵をとれ』の課題3、問2です。問1はこちら。 練習問題③ 長短どちらも問2:半〜1ページの語りを、700文字に達するまで1文で執筆すること。 佐藤が呼び出しをくらったのは午後5時で、その […]
-
日記:なみのおと
昼間、やる気のない人がやった仕事を引き受けてポチポチなおしていたら、「やる気はあるのか」と上司に怒られた。なんでだ。余裕ができるはずだったので夜の映画のチケットをとっていた。作業をほうりだして向かった。下北沢にできたK […]
-
日記:V氏
最近は休みのない仕事にてへこたれている。やれホルモンバランスのせいだと医者にいわれたりもするが、大元は自律神経だろう。 通い出した学校は今週から完全オンラインに移行した。一時間以上遅刻してzoomに入り、コンビニちゃん […]
-
日記:学校
昨日の話だ。映画美学校のことばの学校、演習科というものに通い出した。基礎科はすでに半年受講しており、その第二段階の講座が初めてオフラインありの形ではじまった。コロナの状況もあるのでいつオンラインに切り替わるかわからない […]