-
日記:学校
昨日の話だ。映画美学校のことばの学校、演習科というものに通い出した。基礎科はすでに半年受講しており、その第二段階の講座が初めてオフラインありの形ではじまった。コロナの状況もあるのでいつオンラインに切り替わるかわからない […]
-
日記:隠居欲
起きている間、胃を気にかけている時間が長い。年明けに胃カメラを初体験して、軽い逆流性食道炎ですねと診断を受けてからはいくぶん気は楽になったが、一向に治らないのだ。薬は飲み続けている。心配になり検索をかけると「治らない」 […]
-
日記:音楽は体験できるか
現代美術館に、クリスチャン・マークレー展をみに行った。現美でやっている展示が確か気になっていた気がした、という薄すぎる動機で出かけたにすぎなく、マークレーのことはほぼ知らない。そういえば美術館に予約をして向かうのもここ […]
-
日記:叫ぶ演劇のショック
母が某劇団の舞台をみたいというので、私の分を含め、チケットをとってやっていた。生でははじめてみたその劇団は、想像するより大声でセリフを叫んでいて、気圧された。 調子にのった男性キャラクターが、人をイラつかせるよう描か […]
-
日記:嘘
濱口竜介の『偶然と想像』を一昨日にみた。とてもポジティブなメッセージをうけとって、大変嬉しい。「あったであろう」自分の人生を捨てて歩んできたことを、とても肯定的に捉えられる気がして、よかったのだ。映画をみるときは、撮り […]
-
日記:ラストナイト・イン・ソーホーなど
映画『ラストナイト・イン・ソーホー』の内容に触れます。 今年のメインの仕事は今日で片がつき、「良いお年を」をたくさん言った。 晩御飯を食べる。家で食べると平気だが、外で食べると胃が緊張状態になり途中から辛くなってくる。 […]